香典返し満中陰・茶の子・初盆志・法要引出物

香典返しにふさわしい、お茶やタオル
石鹸、陶器などがオススメです。

香典返しは
「いただいた香典の半額」が目安です。

無料メッセージカードおつけできます

香典返しにふさわしい品々

仏事にふさわしくない品々

「松竹梅や鶴亀のつくもの」「紅白の組み合せ」「鯛」「昆布」「かつおぶし」などの慶事を連想させる品々

挨拶状

挨拶状は商品代金税込33,000円以上(割引後)お買上げの方にご注文の品の数を無料でお付けします。
税込33,000円未満の方につきましては、版代3300円(税込)+10枚ごとに550円(税込)にて承ります。

※お買上げ金額が33,000円未満(割引後)の方は有料になります。
※送料は含みません。

挨拶状の種類とタイプ

巻紙タイプとカードタイプの2種類をご用意しております。

  • 【定型文カード おかげ様で49日忌法要を】 【定型文カード おかげ様で49日忌法要を】
  • 【定型文カード 弔A】 【定型文カード 弔A】
  • 【ご挨拶状:巻紙タイプ(毛筆/封筒付き)】 【ご挨拶状:巻紙タイプ(毛筆/封筒付き)】
  • 【ご挨拶状:カードタイプ】 【ご挨拶状:カードタイプ】

挨拶状文例

挨拶状見本:【仏式】(戒名無)仏12

挨拶状見本:【仏式】(戒名無)仏12
  • (1)喪主名
  • (2)俗名:故人のお名前
  • (3)続柄:喪主様と故人様の続柄 ※例:亡父
  • (7)法要の種類:満中陰 四十九日忌・〇日忌・ 〇日 等
  • (8)例:令和二年 九月

全て薄墨での印刷となります。
ご注文後「挨拶状見本を作成してメールでお送りします」ご確認後に手配致しますのでご安心ください。
仏式で「女性が喪主の場合」は頭語は「拝啓」⇒「謹んで申し上げます」に致します。
挨拶状は「法要の前に香典返しをされる時には未来形」「法要後の場合には過去形」でご用意致します。
(例:【未来】法要を営むこととなりました)(例:【過去】法要を営みました)

茶の子、香典返しの掛紙(表書き)

※全て薄墨での印刷となります。

  • 【志(水引あり)】仏式で最も一般的に使用されます。
  • 【満中陰志】仏式で西日本で使用されることが多いようです。
  • 【忌明志】京都方面で使用されることが多いようです。
  • 【茶の子】広島や大分などで使用されることが多いようです。
  • 【粗供養】仏式で弔事全般に使用します。
  • 【偲草】神式・キリスト教等で使用します。
  • 【志(水引なし)】神式・キリスト教等で使用します。
  • 志 (黒白) 志 (黒白)
  • 満中陰志 満中陰志
  • 忌明志 忌明志
  • 粗供養 粗供養
  • 茶の子 茶の子
  • 偲草【黄白】 偲草【黄白】
  • 志【黄白】 志【黄白】

法要・回忌の品の掛紙(表書き)

※全て薄墨での印刷となります。

  • 志 (黒白) 志 (黒白)
  • 粗供養 粗供養
  • 茶の子 茶の子
  • 偲草【黄白】 偲草【黄白】
  • 志【黄白】 志【黄白】
  • 初盆志 初盆志
  • 御供 御供
  • 御見舞御礼 御見舞御礼
  • 喪中御見舞 喪中御見舞

満中陰志/香典返し/法要引出物の包装紙

※ご自宅・ご実家送りの場合でご希望があれば「商品名」がわかるよう付箋をお付けします

  • 仏事用包装紙【ライラック】 仏事用包装紙【ライラック】
  • 仏事用包装紙【胡蝶蘭】 仏事用包装紙【胡蝶蘭】
  • 仏事用包装紙【ネイビー】 仏事用包装紙【ネイビー】

香典の表書きと包み方について

不祝儀袋は包む金額に応じた体裁のものを選びます。
水引きの基本は「黒白・双銀・黒銀の結び切り」で「熨斗(のし)」は付けません。
包みに「蓮の花の模様がある場合は仏式専用」「キリスト教では十字架と百合の花の模様の包みか白い封筒」が一般的ですが最近は水引きが用いられることもあります。

  • 不祝儀袋の表書き:神式、仏式共通:御霊前神式、仏式共通
  • 不祝儀袋の表書き:仏式一般:御香典仏式一般
  • 不祝儀袋の表書き:神式一般:玉串料神式一般
  • 不祝儀袋の表書き:キリスト教専用:お花料キリスト教専用
  • 不祝儀袋の表書き:カトリック専用:御ミサ料カトリック専用
  • 不祝儀袋の表書き:仏式専用:御仏前仏式専用

「弔事の豆知識」香典の表書きは?

仏式では黒白の水引きの金封に「御香奠(ごこうでん)」と書いてお持ちします。「御霊前」はどの宗教にも使えますので「相手の宗教がわからない場合」は無難です。

冠婚葬祭しきたりとマナー(仏事 関連記事)